![]() |
「八尾でフキノトウが採れている!」の情報を得てそれでは夫婦山へと、意気込んでいったけど 登山口からしっかりと雪がありました。まだ2月ですよね~ 午後から用事があったので今回は女峰だけです。 |
所在地 | 富山市 |
標高 | 740m |
登山口標高 | 300m |
距離&累積 標高差 | 沿面距離:全行程(5.5㎞) 登り(2.9㎞) 降り(2.5㎞) 累積標高:全行程(+569m)(-569m) 登り(+511m)(-69m) 降り(+56m)(-498m) |
実歩行時間 (休憩含む) |
(松瀬登山口)←32分→(林道登山口)←23分→(祖父岳展望台)←28分→(松瀬峠)←20分→(女峰)←45分→(林道登山口)←27分→(松瀬登山口) 合計3時間6分 |
登山日 | 2019/02/25(月) |
天候 | 晴れ |
同行者 | [単独] |
![]() |
![]() |
![]() |
東松瀬登山口の駐車場はまだ雪の中 フキノトウは完全に当て外れです(T_T) 邪魔にならないところに止めて |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
[9:35](300m) 東松瀬登山口スタートです。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
林道はこんな状態 つぼ足で行きます。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
[10:07](403m) 夫婦山登山口着 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ここでカンジキを履きます。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
[10:37](545m) 祖父岳展望台 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
方位:祖父岳250° |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
[11:08](672) 松瀬峠着 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
松瀬峠からの展望 方位:中尾180° |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
[11:32](740m) 夫婦山女峰着 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
夫婦山女峰からの展望 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
[11:37] 下山開始 5分間の滞在 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
松尾峠の手前でショートカット |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
[12:22](400m) 林道登山口着 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
[12:49](300m) 東松瀬登山口着 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
側溝には勢いよく水が流れています。 |
![]() |
||
![]() |