![]() |
昨年(2018年2月19日)は塔倉山の看板が腰のあたりにありました。 今年は1mほど少ないのでしょうか? |
所在地 | 立山町 |
標高 | 726.3m |
登山口標高 | 322m |
距離&累積 標高差 | 沿面距離:全行程(5.6㎞) 登り(2.5㎞) 降り(2.2㎞) 累積標高:全行程(+546m)(-546m) 登り(+483m)(-81m) 降り(+46m)(-448m) |
実歩行時間 (休憩含む) |
(長倉P)←46分→(登山道合流点)←32分→(海抜600m)←1時間→(山頂)←3時間30分→(山頂)←33分→(海抜600m)←38分→(長倉P) 合計7時間 |
登山日 | 2019/02/18(月) |
天候 | くもりのち快晴 |
同行者 | [単独] |
![]() |
![]() |
![]() |
[8:50} 長倉除雪最終点、タイヤの後が続いていたので行ってみたのですが すぐに行き止まりでした。と、言うことでいつもの小屋の横に止めさせて貰って |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
[9:06](343m) スタートです。 今回は21㎏担いでいます。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
今年は雪が少ないのでショートカットは無理みたいなので林道を行きます。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
[9:20] と思いながら一つのU字カーブを過ぎたところからショートカットして上部林道へ |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
林道上部に出たところで小沢を渡ります。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
雪の重みで折れた竹を少し貰っていきます。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
[10:05] いつもは雪の下になっているロープもごらんの通り |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
[10:24](600m) 海抜600mの標石 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
富山平野を望みます。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
[10:41](640m) 劔岳が見えてきました |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
尾根に出てから最初のピークが見えてきました。 塔倉山展望台、標高670mのところです。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
[10:52](670m) 塔倉山展望台です。 細尾根核心部の向こうに塔倉山、その奥に塔倉山東峰が見えてきました。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
[11:24](726m) 尾根に出てからは腐ったモナカ雪で・・・ バテバテで山頂にたどり着きました(^_^;) |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ハンモック・BBQコンロ設営完了 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
1年前に買って一度も使っていなかった「BBQコンロ」 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
今日の燃料はダイソーの豆炭です。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
Amazonで購入した火吹き棒 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
久しぶりに山頂でたらふく食べました(^^;) |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
途中で切ってきた竹を器にして(^_^)v |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
絶景を楽しむ。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ハンモックに揺られてまったりと |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
気温はなんと22°!あったか~い |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
豆炭の燃えカスは土のようになっていました。 念のため持って帰ります。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
[14:54] 下山開始 3時間30分の滞在でした。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
登ってきた時のトレース 今日はスネから膝のモナカ雪フルラッセルでした。 帰りの雪はもちろん腐っています^^; |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
[15:27](600m) 尾根先端通過 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
[15:51](409m) ショートカットの小沢通過 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
[16:05]長倉P着 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
山頂で22°あった気温も8°に下がっていました・・・ |
![]() |
||
![]() |