千石城山経由赤谷ノ頭敗退山日記YAMANIKKI

  • ↓千石城山から
  • ↓データ
 所在地 上市町
 標高 千石城山757m 赤谷ノ頭1046m 敗退地点793m
 登山口標高 302m
 標高差 単純:491m 累積標高(+810m) 累積標高(-814m)
 実歩行距離  2014年2月24日PDFデーター
 実歩行時間
 参考タイム
カシミール3Dで計算
 推定所要時間の計算基準:平地での移動速度(3q/h)上り下りを補正して計算してあります。
(駐車場)←1:39→(千石城山)←0:16→(林道)←0:16→(706m標高点)←0:23→(奥千石城山)←0:59→(973m標高点)←0:19→(1070m標高点)←0:16→(赤谷ノ頭)
 登山日  2014/02/24(月)
 天候 快晴
 同登者 単独
  • ↓鳥瞰図(実歩コース・タイム)鍋冠山上空1000m付近からの鳥瞰図
  • ↓グラフ(山行計画)推定所要時間の計算基準:平地での移動速度(3q/h)上り下りを補正して計算してあります
  • ↓グラフ(実歩時間)
  • 山日記

スキーゲレンデスタートです。

[7:04]
ゲレンデをつぼ足で

スノーシューを履く

[7:13]
ゲレンデを登ったところでスノーシューを履きます。

振り返って

尾根を登っている途中で山並みに日が差してきました。

千石城山

[8:28]
直登の尾根にはトレースがついていたのでゆっくりあるいても時間に余裕ができました。小休止です。

鉄塔

[8:38]
鉄塔通過

林道交差

[8:45]
林道伊折千石線、ここまでとレースがありました。

林道歩き

ここからはトレースを離れて赤谷ノ頭を目指します。

振り返って

ラッセルを覚悟していたのですが雪の上を沈むことなくさい先の良いスタート?です。
振り返って千石城山です。

大倉山方面

林道を離れゆるやかなアップダウンの続く尾根にとり付きです。

トレース

動物たちのトレースがあちらこちらに・・・もしかしたら命がけの鬼ごっこか?

尾根が細くなり

尾根が細くなりだした頃から雪がゆるみだしスネラッセルです。

奥千石城山

[9:31]
720mピークでGPSを見るとポイントに?千石城山と表示されています?よく分からなかったのですが奥千石城山としました。あとで何でもなかったことが分かったのですがそのままにしておきます。

毛勝三山方面

2〜3本木を切ればいい展望台です。

細尾根

気持ちの良い細尾根歩きです。

イヤな雰囲気

細尾根に雪庇ができています。
反対側は切れ落ちています。
なんとかここは通過したのですが・・・

敗退

[9:59]
細尾根が一段と細くなり掴まる物がないところがあります。地図上ではこの先嫌らしいところが3ヵ所・・・ビビリが入りここで引き返すことにしました。

日が差しているのに

日が差してとても暖かいのに気温景は0°です。チョット?

奥千石城山

勝手に付けた[奥千石城山]で剱岳をバックに自分撮りです。

ミニ三脚

ミニ三脚も枝に据えたらOK!

見晴台

ピークの下の方に見晴らしの良さそうなところがあったので行ってみたらカモシカの足跡がいっぱい!カモシカの見晴台のようです。

展望

林道に出る

下山は今来た道を戻るのもチョットおもしろくないのでピークから林道に伸びる尾根を下ります。

ショートカット

林道に出たけども一度ショートカットです。

鍋冠山

自画自賛

カーブミラーに映った姿は還暦を過ぎたようには見えない?・・・(^^;)

ゲレンデ

綺麗に圧雪されていました。しかし滑ったあとはありません(?_?)

無事到着

[13:13]
早めの敗退のんびり山行!無事下山しました(^_^)
.